/
観光スポット
/ 加茂遺跡
かもいせき
加茂遺跡
加茂遺跡は、旧石器・縄文~奈良。平安時代の集落遺跡です。特に2000年前の弥生時代には20haもの集落となり、近畿でも最大級の規模であることから、国の史跡に指定されています。多数の石器や土器がこの地から出土し、遺跡東部に竪穴式住居が並ぶ居住区、西部に墓地が営まれるなど、集落のようすが明らかになっています。集落の中心部では、方形区画に囲まれた大型建物が発見され、弥生時代社会を解明する資料として注目を集めました。川西市教育委員会が調査を行い、発掘した土器や石器などは、川西市文化財資料館に、展示されています。また、加茂遺跡内には延喜式内社鴨神社があります。
住 所
〒666-0025 川西市加茂1-4
TEL
川西市教育委員会 072-740-1244
アクセス
阪急・能勢電鉄「川西能勢口駅」から「伊丹行」のバス約5分
JR宝塚線「川西池田駅」から徒歩20分
いちじくアマンド
壱熟(いちじゅく)カレー
いちじくブランデーケーキ
いちじくリーフパイ
川西市文化財資料館
川西市南花屋敷2-13-10